「クアトロン」という新しいものと言葉の開発秘話をお聞きしました!
そして、、もちろんAQUOS クアトロン3Dも実際に見てきました!
今回ド説明頂いた方たちは
SHARP AQUOSクアトロン 46V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ LC-46LX3
AQUOSの名前について
AQUOSが目指してきたこと、目指していること
美しい、水の惑星・地球にふさわしい
性能と品質を兼ね備えた、環境にもやさしい、21世紀のテレビ
という意味でつけたそうです。
ここまでは基礎ということで今回
さてシャープさんの考えは
被写体の「美しさ」をありのままに表現したい
「再現」を超えて「表現」により「感動」を伝えたいということから
昨年LEDアクオスが誕生しましたがまたさらに飛躍的に進化が進んだのが
今回のクアトロンなのです!
クアトロンとは
・クアトロ(イタリア語の「4」)+エレクトロン(電子)
・4原色テクノロジーの技術名称
・4原色パネルテクノロジーと、テレビ回路テクノロジーの
組みあわせにより、広色域化、高精細化を実現し、
大幅な省エネにもつながる、シャープオンリーワン技術を搭載した商品シリーズです。
クアトロンの特徴は?
・黄色。金色を美しく表現
これが、マス広告で展開しているキャッチです。
でも実は・・・
・緑やブルーの表現も美しい
ゴルフ中継の芝生が美しく表現できる
右が新しいクアトロンです。左は昨年発売されたLEDのアクオスなんですよ!
・高精細化
RGB+Yで、サブピクセルが増え、差のサブピクセルを高精細化に利用
高性能になってもシャープは省エネです。
Yを増やすことによって
★いままで表現できなかった現実にある物体食を表現できるようになった
★さらなる高画質化を実現しつつ、もっと省エネを達成した。
シャープはクアトロンで
もっときれいに
もっと省エネに
「再現」を超えて「表現」に
さてはつぎは3Dはどんな感じ??
このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。
- 「Bitdefentder Box」でホームセキュリティーを実行してみる!
- 「Bitdefentder Box」国内では新発売のホームセキュリティー製品を体..
- ねむり時間計 HSL-004Tで自分のねむりを再確認!
- XPERIAZ4 Tabletとおでかけしてみた!
- Xperia のアンバサダーミーティングに参加!Xperia Z4 Tablet..
- 高機能だけどシンプルなデザインのTANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピ..
- つい持ち歩いてしまいたくなるXperia Z2 Tablet!だって軽い!薄い!..
- つい持ち歩いてしまいたくなるXperia Z2 Tablet!だって軽い!薄い!..
- Xperia Z Ultra で電子書籍を読んでみる!
- ダンボーキター!cheero Power Plus DANBOARD versi..